美容鍼で美しさと健康を
取り戻しましょう
取り戻しましょう
美容鍼の施術ならば、こうした悩みの改善が期待できます。
身体と心をリラックスさせながら、見た目だけではなく身体の内側から健康や美しさを取り戻しましょう。
ここでは、美容鍼の施術内容や効果、改善が期待できる効果についてご紹介します。
美容鍼を受ける方によくあるお悩み
-
年齢による
シワが
気になる -
ニキビが
できやすい -
たるみによる
二重顎を
改善したい -
むくみで顔が
腫れぼったく
見える
美容鍼の施術内容や効果について
美容鍼は、皮膚の内部にアプローチすることで肌のトラブルや心のトラブルの改善が期待できます。
では、美容鍼とはどんな施術なのかか、メカニズム、施術内容、効果についてご紹介いたします。
【美容鍼について】
●美容鍼とは何か
美容効果を目指す鍼施術を指しています。
鍼施術自体は、東アジア(日本・中国・韓国)の地域で発展した東洋医学から生まれたもので、気血(身体の中のエネルギーや血液)の滞りを改善することで、さまざまな不調の根本改善を目指す考え方です。
身体の中にある、気血の通り道のポイントとなる「経穴(ツボ)」を鍼で刺激することによってアプローチします。
全身には300個以上の経穴(ツボ)があるとされており、場所によって得られる効果が異なります。
また、鍼施術は比較的痛みを感じにくいですが、「ひびき」という鍼が身体に入ったときに内部に響くような独特の感覚があるとされています。
●鍼を打つ位置
顔には60個以上の経穴(ツボ)が集まっていると言われており、患者様の症状に合った経穴(ツボ)を刺激して改善を目指します。
主に頬やおでこに鍼を刺して施術を行います。
いくつかの顔の経穴(ツボ)について、名称と期待できる効果をご紹介します。
・攅竹(さんちく):眉間のくぼみあた…目のむくみ、しわ
・四白(しはく):瞳の下の小鼻横あたり…顔のむくみ、しわ、目のたるみ
・顴髎(けんりょう):目尻下、頬骨を横に向かって交わるあたり…しわ、たるみ、むくみ
●他の美容施術との違い
スキンケアやマッサージといった肌の表面へのアプローチとは異なり、比較的効果をすぐに実感しやすいという特徴があります。
美容鍼は皮膚の下の深部にある筋肉や血管などに直接はたらきかけるため、施術が終わった直後に違いを目で見て実感できることが多いとされています。
【美容鍼の施術内容】
当院では、美容鍼に電極をつなぎ、パルス電流を流す施術を行っています。
美容鍼で経穴(ツボ)に刺激を与えつつ、顔周りの筋肉の引き締めを行います。
他にも、パックをつけて行う「ヒト幹細胞美容鍼」もありますので、肌の内側と外側の両方からアプローチすることができます。
また、「ヒト幹細胞美容鍼」の施術を受けられる際にはノーメイクでお越しください。
◆施術で使用する器具について
●鍼の種類
当院では、ファロスSARASAビューティーニードルという鍼を使用しています。
直径が0.10mmから0.12mmとなっており、見た目は髪の毛くらいの細さのものです。
また、鍼の先が丸くなっており内出血や痛みのリスクを軽減させる構造となっています。
●パルス電流
専用の機材を使用して、低周波のパルス電流を流すことで筋肉の収縮を促します。
顔周りの筋肉に用いることで、リフトアップ(筋肉の垂れ下がりによるたるみやしわの改善)効果が期待できます。
●ヒト幹細胞パック
ヒト脂肪細胞純化培養液という、ヒトの脂肪細胞から取り出された幹細胞を培養する時に分泌される液体を使用したパックのことです。
液体には肌のターンオーバーを助けたり、美容成分(コラーゲン・ヒアルロン酸など)を増産させる成長因子が多く含まれていると考えられており、健康的な肌を維持する効果が期待できます。
美容鍼灸は美容から身体の不調までアプローチします
美容鍼は、肌トラブルの改善やアンチエイジングといった肌や顔の見た目だけはなく、東洋医学特有の内面からのアプローチによって身体の不調の改善も目指せます。
【美容鍼で期待できる効果】
鍼を身体に打つことで、身体が本来持っている組織を修復しようとする力がはたらくと考えられています。
これにより血行が促進されることで、さまざまな効果が期待できます。
●筋肉がほぐれる
顔の筋肉は疲れやストレス、加齢によって硬くなります。
鍼を打つことで筋肉がほぐれるため、次のような症状改善が期待できます。
・シワ
・ほうれい線
●表情筋をマッサージする
加齢や生活習慣によって表情筋は衰えることが多いです。
美容鍼の施術では血流やリンパの滞りを改善したり、鍼で筋肉をほぐす効果が期待できます。
また、パルス電気で筋肉を収縮させることでマッサージ効果もあり、次のような症状の改善が期待できます。
・たるみ
・むくみ
・二重あご
●肌のターンオーバーを促す
血流不良は「ターンオーバー」と呼ばれる、肌の組織が定期的に新しく入れ替わるはらたきを鈍らせる原因となります。
血行が改善されると、皮膚組織の成長と排出を活性化させることで、付随した症状の緩和が期待できます。
・しみ
・クマ
・くすみ
●血中の老廃物の排出を促す
血液の流れが滞ると、血中に老廃物が溜まりやすくなるため肌トラブルの原因となります。
血流の改善によりこれらの排出が促されることで、次のような症状の改善が期待できます。
・肌荒れ
・ニキビ
●肌の調子を整える
ヒト幹細胞美容鍼ではパックを使用しながら鍼を打つため、肌の保湿や美容成分の浸透を同時に行うことができます。
次のような効果が期待できます。
・乾燥肌
・化粧のノリをよくする
●自律神経の調整
血流が促進されることにより、自律神経の乱れの改善に繋がると考えられています。
これにより、自律神経の乱れで生じていた不調の改善が期待できます。
・頭痛
・倦怠感
・不眠
・イライラ
だい鍼灸整骨院の【美容鍼】
鍼の打ち方には様々な手法があり、鍼を打ってすぐに鍼を取り除くところもあれば、打ってしばらく時間をおいてから抜くところもあります。
◆当院の施術メニュー
●美容鍼
鍼を打った後に電極をつなぎ電気を流す施術方法を行っています。
そして鍼をとった後に温かくて心地よいお灸をし、さらに血流を促し、仕上げに刺さない鍼「ローラー鍼」で表皮を刺激し、お肌の状態を整えていきます。
●体質改善メニュー
美容鍼と施術と同時に、肩こりや腰痛などさまざまな身体の不調の改善を目指します。
●ヒト幹細胞美容鍼
純国産純度100パーセントのヒト幹細胞培養液が入ったパックをしながら美容鍼をおこないます。
美容鍼の効果に加え、ヒト幹細胞培養液の効果でしわ、シミ、たるみの改善も目指します。
さらに乾燥肌や皮膚の再生促進、創傷治癒、毛穴の引き締め、肌の黒ずみ解消など幅広い効果が期待できます。
身体の内側と外側からみなさまの美のサポートができる施術を目指しています。
お肌の悩みを改善したい方は、ぜひ当院までお越しください。
よくある質問 FAQ
-
- 鍼は痛いですか?
- 基本的には痛みは感じにくいと言われています。
来院される患者様も「いつ鍼を打たれたのか気づかなかった」という方も多いです。
痛みがあった場合も蚊に刺されたようなチクっとする程度です。
また、鍼が筋肉に入るときに感じる、ズーンと重く体に響くような感覚を「ひびき」と言い、鍼特有の感覚があります。
「ひびき」は効果が表れる証拠ではありますが、苦手に感じる方もいらっしゃるので、施術時に確認しながら行いますので不安な方はお気軽にご相談ください。
-
- 副作用はありますか?
- 施術後に体がだるくなったり、眠気を感じることがあります。
これは「好転反応」といって、施術により自然治癒力が高まり身体の中で症状を治そうとする働きが起こります。
数時間から長くても翌朝にはなくなり、施術前よりも体が軽くなります。
好転反応が起きた時は安静にしてお身体を休め、しっかり水分を摂るようにしてください。
また、栄養状態が悪い、または極度の血行不良など、血管壁が弱くなっている状態ですと、鍼をした後に出血や内出血をすることがあります。
当院では極細の鍼を使用し、できる限り内出血を起こさないよう、高い技術と細心の注意にて施術を行っておりますが、生体の正常な反応として起こるため、残念ながら100%内出血を避けながら施術をすることは困難です。
予めご了承ください。ただし、ずっと痕が残るようなものではなく、数日のうちに色は薄くなっていき、10日程度で完全に消えるのでご安心ください。
イベントや結婚式などでお写真を撮る予定などが控えられている方は、念のため1週間前までに施術をすることをお勧めします。
-
- どのくらいの頻度で通院するのですか?
- 目安としましては、1~2週間に一度を3〜5回程度行い、その後お肌の状態が良くなってきましたら、3〜4週間に一度、メンテナンスとしてお越し頂くことをお薦めしております。
(患者様が改善したいお悩みの内容、症状の程度、体質によっても通院頻度、回数に個人差がございます。)
著者 Writer
- (マユズミ ダイスケ)
院長:黛 大介 - 所有資格:柔道整復師 はり師 きゅう師
生年月日:4月16日
出身:茨城県(現在は加須市在住)
出身校:花咲徳栄高校
趣味:サッカー 休日は子どもと遊んでます!
得意な施術:鍼灸 美容鍼
ご来院される患者さまへ一言:
健康から美容までお任せください!
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る